ゆりあさん 女性 43歳
私もそのような質問は早い段階で聞いてしまいますね?やはり価値観や考え方があまりに違うと会っても無駄になってしまいますから。私の場合は子供欲しいですから、子供がいらないとか子育てに協力できない相手だと嫌なので。又妊娠中も働くけど~妊娠中や育児期間中は働けないからそれでも働いて生活費用を宛にされる男性だともう結婚対象外として見なします。せめて育児期間中3才になるまでは養ってくれるような相手ではないと私は結婚したくありませんね。今の時代共働きを希望されてる男性が圧倒的に多いと思います。共働きなのに家事や料理も女性にやって欲しいというのが本音の男性も早い段階見極めて判断します。お互いに役割分担しつつも協力しあい癒される存在の相手を探してます。だから自分が要望してる大まかでよいから最低限の質問は早い段階で聞いてみるのがよいと思いますよ。会ってからフィーリングや会話がスムーズにできるかがポイントではないかと思います。