お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • るんくさん  女性  45歳

    確かに、同じ「関係ない」でも、中身はいろいろですね。
    お相手にも、もっと深く聞いてみた方が良いと思います。

    ただ・・子どもがいる、ということを 軽く考えている男性が多いとは感じています。
    どうせ養育費は貰っているんだろう・・・みたいな。

    子どもは、金銭的なことだけではないのだけどね。

    知り合って2年にもなるのだったら、
    結婚について、話をしたりしないのですか?
    もしかしたら、お相手は子どもが独立するのを待っているとか?
    って人も実際いますし。

    現実的な女性と違って、男性は今が楽しければ的な人多いですからね。

    いろいろ、話合ったほうが、良いと思いますよ。

  • やよいさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    まだ若い時に出来ちゃった結婚をし、相手の借金とか浮気とか色々ありまして三年で別れてしまいました。周りからは色々意見をいただきましたが、年輩の人はだいたい『辛抱が足りない』といいました。あの時の苦しみが薄れてきた今となっては、もしかしたらもうちょっと我慢してればよかったのか?と自問自答することもあります。そのトラウマなのか 今の彼とは、理解に苦しむことがあっても、(例えば子供への理解とか、結婚についての話です)自分が焦りすぎてる、お互いわかりあうにはもっと時間が必要なんだと思い、我慢し、話し合いを避けてきました。
    どっちの結果になっても二年が無駄にならないよう向き合いたいと思います。ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ