雪のアリスさん 女性 45歳
こんばんは。
・この年で低所得者呼ばわりされています。←誰に?元恋人に?
貴殿が現在の職業に誇りを持っているのであれば、誰が何と言おうと構わないのではないでしょうか?
確かに、恋人に振られたのはショックだと思います。
元恋人が貴殿に「お金を貸して下さい」と言った経緯(理由)は解りかねますが…余程困っていたのかもしれませんが…それならそれで、せめて?相談だけにとどめるのが自然な流れかな?とも思います。
貴殿にしても、恋人に相談されたら、「お金の事は、力になれないけど…でも、他の事で…」くらいは返せたのはないでしょうか?
余裕のないのはどちらでしょうか?
簡単に?(かな?)お金を貸してなどと言う、心の貧しい方とはお別れして正解だと思います。
色々な人がいます。
結婚を諦めるかどうかに関しては、別に諦める事もないような気もします。
何故なら、
結婚適齢期は、人それぞれであると、私は、考えるからです。
一生添い遂げる人ですよ。
ぼちぼちいったらいいのではないでしょうか?
80歳迄生きるとして、まだようやく半分。
余談ですが…
私が離婚して、遠方から地元に帰って来た時、仕事探しの際に、父が一言、「60歳迄仕事をすると考えれば、焦る事はない。ゆっくり見極めてよい仕事を選びなさい。」と言われました。
よい方と出逢えるといいですね。