ゆりあさん 女性 43歳
私は初婚で子供が欲しいので結婚をしたいのです。年齢もいってるので、何がなんでも相手に子供いたら嫌ていうはっきりした意見はないです。すべては相手の男性の人柄で決まると思います。たとえ別居したお子さまでも新しい奥さんより子供子供と一番にいつでも可愛がる傾向がある方はNGです。もちろん自分の子供なんだから可愛がるのは当たり前。月に一回会いにいくからねと言われたら理解します。又同居の場合は子供の年齢や性格によります。できれば希望は2*3才までならよい。それ以上になるとあとはお子さまが受け入れてくれるかどうか?にもよります。又お子さまと同居の場合は一番には母親を希望したり家政婦として求められること。更に別居の場合は養育費を払うために自分たちの生活が苦しいと再婚女性に生活費用を援助求められる心配があるので、よほど惚れた相手ではない限り~又男性も再婚女性をよほど大事にしないと逃げられる可能性があります。なのでそんな面倒臭いことにならないよう最初から離婚歴ありでも子供がいない方を選んでしまいます。基本的には私の場合は気にしないのですが、その求められる内容に当てはまらないようであれば相手次第でしょうね。基本的に私は子供が好きなので。ですが母親は一人しかいないわけですから母親代理を求められると困ります。私は自分の子供でも友達親子を目指していますので。人の考え方は様々です。