匿名希望さん 男性 44歳
文法的なところですから、まずは正直にこういうところが気になっているので直していただけませんか?と言ってみてはどうでしょうか。それで相手が直してくれれば続けてみればいいし、直さないor直らないようならムリに続ける必要はないし、それを理由に断る事ができると思います。少なくとも相手にも改善の機会を与えてあげたほうが良いと私は思います。問題があるとはいえ、いきなりお別れされては相手も余りいい気分ではないと思います。
私の経験ですが、以前メールのやりとりをしていた方で、具体的にどうというのが結局わからなかったですが、ところどころで私の心に非常にグサっと突き刺さるようなメールの言い回しをされる方がいました。単にメールの言い回しだけの問題かと思いましたが、実際に会って話をしたら同じような感じでしたので、一度会ってゴメンナサイをしました。相手の方にはいい印象を持っていただいていたようなので、相手に改善の機会を与えてあげた方が良かったなぁとちょっと後悔しています。