るんくさん 女性 45歳
>式は無し、入籍だけの地味婚です
ここまでは、決まっているのでしょう?
お相手の方と相談して決めたことなのでしょう?
ならば、知らなくても問題ないですよ、
「式は無し、入籍だけの地味婚」だけど、結納はきちんと?
それこそ変ですよね。
それとも、お相手から、式はいらないが結納はしてほしい
とのお話があったのですか?
それならば、お相手に相談する方が良いですよ。
本等で調べても、お相手の意向には沿えないと思います。
なぜなら「式は無し」と決めた理由があるでしょう。
質問内容からは分かりませんが、普通式をやらないには、
節約、再婚だから、どちらかが式に呼べる人が少なすぎて
つりあいが取れない、等の理由が考えられます。
一般的な方式に沿って、結納をするなら、
お相手に渡す金額の他に、とても費用がかかります。
なので、余分なことを省いて、お相手に準備金だけを渡す
といった考えの人も増えてきています。
肝心なのは、お相手が、どこまでを望んでいるのか?
式は無しにしたが、両親ときちんと向き合って
結納のようなことをしたい、
といった程度なのか?
式を行わない代わりに、結納はきちんとしてほしい、
なのか?
とにかくお相手に相談してみると良いですよ。