るんくさん 女性 45歳
大きな買い物は、二人で相談しながらやって行きたいですよね。
・・・お相手・・・
>
>私に話すまでもなく弟と契約に行ってたみたいです。
>
>結婚するにあたり何でも二人で決めていこうねって言ってくれていた
>
>もう買ってしまったんだからじゃあ別れた方がいいんじゃないと言われましたが、後からごめんと謝られました。
>
結婚の約束をしていて、結婚前、という状態での、この会話、
結婚後も、同じ問題が起こると思います。
そして同じ会話になると思いますよ。
こうした人と結婚した女性は、ダンナさんに知られないように
自分名義の蓄えを上手く作っています。
現代では、夫婦であっても勝手に名前を使っての借入はできない、
と思うのですが、そういった管理には影でしっかりしていないと、
大変ですね・・・。
反対に、何でも相談してくれる男性は、細かくなりすぎる場合もあります。
その場合、出産、育児に必要な物を 理解できなく反対する
といった話も少なくありません。
ただ・・
>雪の多いところに引っ越し
義両親は同居?又は近所に?
子どもが早くにできた場合等考えると、
ミニバンは、もしかしたら、実用的かもしれませんよ。
結婚後、暫くは子どもはつくらない、と考えているのでなければ、
生活はどんどん変化していきます。
反対意見の前に、どこが良くてミニバンを考えているの?
ミニバンには、どんな良いところがあるの?
お相手の考えを聞いてみることも必要かと。
男性は、質問して聞き出すくらいでないと、あまり説明してはくれませんから。
ただ・・このくらいの問題で、「別れたほうが」の言葉を出してくる態度!!!
これは、しっかりしておいたほうが良いですよ!
謝られたからと、簡単に許してはいけません!!
強気に反撃するくらいで良いと思いますよ!