お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  39歳

    恐らく、メールを書くのが苦手で、どんな反応をして良いのか分からないのではないでしょうか。どんな話題を振っても、受け流しに近い「それは良かったですね~」的な反応で終了って人が結構いますが。キャッチボールがないって、それと同じような話ですよね。提供した話題を発端に、話を広げてもらわないと、受け流しでは話が続きません…って思います。話が続かない、という点では同じだと思います。

    そういえば、以前、20代後半の女性とメール交換していたのですが、毎回、30行くらいのメールをやりとりしてました。ところが突然、メールが刺々しくなってきました。思い余って、それを指摘し、楽しくないのでもうメール交換をやめたいと言ったところ、「そちらが毎回長文メールを送ってくるので、イライラしてそうなりました」と返事が来ました。どうも、長文メールには長文メールを返さなければと思って、書くことがプレッシャーになっていたみたいです。本人は「毎回、1,2行メールでやりとりするのが希望だった」と書いてました。

    確かに文章を書くのが苦手な人に、毎回長文を書かせるのは可哀相ではありますよね。ただ、文章を書くのが苦手な人や、文章を書けない人はメールという通信手段は向きませんよね。そういう方は出会い系みたいに文章でやりとりすることを前提とした出会いの手段は向かないと思います。電話や直に会うなど、他の方法を考えるべきですよね。

    という訳で、「メールが苦手なようでしたら、電話で話しませんか?」と提案してみてはいかがでしょう。携番を知られるのが気になるなら、プリペイド携帯でも用意して、それに電話してもらうとか? どうでしょう。

  • さくらさんからのお礼

    ありがとうございます。
    メールって長いから相手のことが解るとか、長いから楽しいってわけではなく相手の方のメールを見て自分なりに感じたことや共感できたことを綴って相手の反応を読み取ることが大事だと思います。
    5行位のメールだって色々な思いを綴ることができると思います。
    長い文を読むのは大変だと気遣うことも大事ですよね。
    いくらメールでやりとりを何回もしても会ってみなければわからないことが沢山あります。あまり多すぎるとメールだけのイメージがついてしまうこともあります。こういうサイトだからこそ、思いやりの気持ちが大事です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ