匿名希望さん 女性 42歳
私は前夫がマザコンで、親と話が合うどころか親の考えイコール自分の考え(しかも自覚なし)だったので、親と話が合わないくらいのほうがいいと思います。合わそうとしてる、という協調性はあるわけですし。
逆に女性の立場から言うと自分の親(特に母親)は文句いいながらでもなんでも話せる相手ということで、男性が親に感じる遠慮みたいなものとは違う距離感があるので変な目で見られたんだと思います。
ただ男性にしても女性にしてもあまり親と話が合いすぎるのも、配偶者になる人にとってはネックになりかねないので、ある程度の距離感がほしいと、過去の失敗から私は感じます。もちろん初婚の方はまた違う考え方があると思うので参考までに投稿させてもらいました。