るんくさん 女性 45歳
私自身は、必ず早いうちに打ち明けています。
どんなことを悩んでいるのか?と、聞いてくれるくらいの
人でないと、お付き合いできない、と思うからです。
ですが、打ち明けたとたん、何も聞こうとしないで
あっさり、一方的にさよなら、という人がとても多いのも現実です。
生活に支障がないなら、打ち明ける必要は無いと思いますが、
精神的なものを理解できない人では、結婚しても大変だと思いますよ。
女性は、妊娠、出産、育児、子育て、
多くの時期に精神的に参ってしまう場合がとても多いです。
周りを見ても、半数以上のお母さん達が安定剤に頼っています。
ホントですよ!
男性はそれを理解しようとせず、家事も育児も完璧を要求します。
打ち明けるにしても、打ち明けないにしても、
やはり理解ぢようとしてくれる人を選びたいですよね・・・。