お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  男性  35歳

    誘う前にもっと親しくなるべきでしょう。
    そんな程度で気があると思うのは、会話がなさすぎです。
    今突撃したら失敗する確立9割以上だと思いますよ。

    私はここ1カ月で、普段会話のない社内の異性(二人)から
    飲みに行こうと誘われました。
    しかし、その状況でさえも、先方が私を好きな
    わけではありません。
    きちんと話して、仲を深めずして勘違いをしてはいけないのです。

    悩む前に、会話をしましょう。おはようでも何でもいいんです。
    急にどうしちゃったんですか?と聞かれたら、同じ職場だし
    今日から声をかけようと思ったなど、幾らでも理由はあります。
    変に意識する暇があったら話すネタ作りの工夫に
    努力をしましょう。
    それ以上に、仕事にも打ち込みましょう。

    仕事で関係が気付けなくても、普段から色々な人に
    声をかけたり、気遣いをするなり、好印象につながる
    きっかけは沢山あります(その点で見返りは求めないように)。
    モノにしたいとばかり考えている妄想男性と、周囲と仲良くする
    好印象男、どちらが有利だと思いますか?
    それと、私も随分と苦労しましたが、恋で
    気持ちの切り替えができない点は、難しくても
    克服したほうがよいと思います。

    厳しい事ばかり書きましたが、是非
    良い結果が出て欲しいと思います。
    会った事ないけれど、何となく昔の自分に重なるので。

    大切なヒントはここに書きました。
    私は恋の話を越えて、人生の転換点を書いたつもりです。
    他の方も、とても大切な事を書きました。
    どうするかはハム太郎さん次第。

    うまくいくといいですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ