お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  43歳

    メールのやり取りだけを2~3ヶ月続けられたら、相手の男性は自分と会う気がないと判断しますので、パートナー解消or音信不通になるのも当たり前です。メル友を探しているのではなく、結婚相手を捜しているのです。貴方に問題ありです。メールの頻度が不明ですが、毎日のようにメールをしているのならどんなに遅くとも1ヶ月以内に会う会わないの判断をすべきです。

    ホントに相性が合うか合わないかは実際に会って会話をしないとわかりません。メールのやりとりで相手に興味が持てて、ある程度信頼できると判断した時点で会うようにしてください。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答、ありがとうございます。今までの、経験で、メールのやりとりを、1ヶ月近くしていて、2人の方と、お会いしたことが、ありますが、結婚が目的でない方だったことが、ありました。丁重にお断りしました。その内のお一人は、その後、案の定、音信不通、もう一人の方は、6か月後、連絡がきましたが、好きになれず、拒否しました。メールでは、真面目なことおっしゃっていても、お会いすると、性欲が先という方でした。男性はみなさんとは、違うでしょうが、私自身、婚活をしていますので、慎重になっています。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ