匿名改めSさん 女性 41歳
キモかわいい、という言葉があるそうすね。
私は綺麗な言葉が好きなのでそういった言葉は一切使いませんが、彼女の中で「キモい」「キモっ」の内面にはハートマークが付けられているのかもしれません。
「おもしろい」「ちょっと可愛い」などと同等に思っているのではないでしょうか。
何れにしても、かなり高いテンションの中使っているような気がします。
私は気になる言葉については、気になります、そういう言葉は好きではありません、というようにきちんと目を見て相手に伝えるようにしています。
お相手ときちんと関係を築き上げていきたいと考えているのならば、嫌だと思う事、時間が経っても受け入れられそうにないことはきちんと伝えた方が良いのではないかな、と思います。
ストレートに伝えるのがちょっと…というようでしたら
テレビなのを例にとって
「何にでもヤバい、とかいう人ってあまり好きじゃない」
「言葉が綺麗な人はいいね!」
みたいに、婉曲に嫌悪感を抱いていることを感じてもらえるような、そんな伝え方をしてみても良いのではないでしょうか。
伝えて様子を見て、それから判断してみても良いような気がします。
思いが伝わると良いですね(^-^)