匿名希望さん 女性 39歳
キレイな回答でないのですが、お許しくださいm(__)m
相談者様は、恋愛においても 仕事においても 《いい人》になりたいだけのような印象を受けました。
恋愛ですが、《尽くすと逃げる》
尽くすとは、ある意味、押し付けと思い込みです。
私はあなたの事をこんなに思っているのよ。と態度で相手に訴えているんです
だから私の事も解って!ってなりませんか?
他人を受け入れるって結構大変ですよね。
尽くすとは無償の愛ですから、相手に自分を受け入れてもらおうとか、理解してもらおうとか思っちゃいけないんです。
たぶん相談者様はそれを相手に求めてしまうんだと…
そうなると、相手は重く感じてしまう。
尽くすとは、孤独な作業だと私は思ってます。
本当は人の話しを聞くより話しするのが好きで、自分を主にしてる相談者様は、《尽くす》のをやめましょう。
《いい顔》をやめましょう。
仕事は順調のようですので、いらないお世話だと思うのですが、
管理職は 孤独です。尽くす事と通じるとこがあります。
《よい関係を作れるよう》《感謝されている》とありますが、相談者様の思い込みが表れていると思います。
重要ポストの自分が周りに《感謝されている》ようでは決してよい事ではないのです。
《プライベートでもよい関係》もです。
相談者様は《よい人》になりたいのかもしれませんが、周りにとってプラスになるかは??です。
(仕事にまで言及してすみません。ほんとはよくない行為ですm(__)m)
長くなってしまいましたが、まずは相談者様の《おりこうさん》を崩していくことが 恋愛のポイントになるような気がします。