匿名希望さん 女性 36歳
私は一回しか自分から申し込みしたことないですが、OKはもらえました。
申し込みは、相手の求めてる条件をじっくり見て、自分がある程度沿ってるのを
確認して申し込みました。
文章は、そんなに長く書かなかったです。ただ、どういうところが気に入ったということと、
返事しやすいようにどういう趣味がありますか?とか話題をふるようなことを書いたような気がします。
男性からメールをもらう際に、やはり話題を振るような文章がある方が
返事しやすかったので。
あと、写真はパートナーのみの公開にしてるので、プロフィールに容姿がなんとなく
想像つくような書き方しておきました。
相談者さんがなぜ返事もらえないのか分からないですが、考えられるのは
相手が求めてる条件に全然沿ってないのに申し込んでる(年齢、容姿、年収、学歴、趣味とか)
相談者さんがもし写真を全体公開してるのだとしたら、容姿が好みじゃない、
もしくはパートナーのみに写真公開であれば、プロフィール欄の「ぽっちゃり」がひっかかってる
というところじゃないかと思います。
あと、学歴と身長を気にしてることをプロフに書いてるみたいですが
自分の求める条件はあまり書きすぎない方がいいかなとは思います。
せめて条件は一つだけの方が印象はいいと思います。
条件をあれこれ書きすぎてる人は例え自分がその条件を満たしてたとしても
あまりいい印象は無いです。