ポテトさん 女性 31歳
私は、結婚するまではイヤ、です。ただ、それが少数派だと分かっているので、最初にお話します。
その彼女も、言うべきだったと思います。貴方のように紳士的な方だったからこそ 彼女の意思が通ったようなものの、普通なら襲われてます。そして、自分から行った以上、そうなっても、自業自得とみなされます。もっと、警戒心を持って、自分を大事にしてほしい、と彼女に対して思いました。(・・・でも、彼女にとっては、貴方は、そこまで信頼に値する方なのかも。)
話しが逸れて、すみません。貴方の感覚は、普通だと思います。けれど、いろんな価値観の人がいるので、彼女がお好きなら、憤りは少し置いておいて、待ってあげてほしいな、と思います。
彼女には彼女なりの考え方があるでしょうから、言い出せるまで、時間をかけて 解きほぐして、固い絆を築いていけたらステキだな、と 相談文を読ませていただいて、思いました。
若輩者が 生意気なことを言って、気分を害されたら、すみません。
私は、20代前半まで、自分の考え方が恥ずかしいと思っていて、お付き合いしてもお相手に言えず、振られてきました。
なので、つい一言 言いたくなりました。
彼女を大切にしてあげてくださいね。
お幸せに(^o^)