ピコさん 女性 33歳
私もそのような事について時々考えます。。
私だったらやはり、最初から親に正直には言えないです。。
父が怒鳴ってあまりの興奮に卒倒されそうで怖いです。
頑張って親に正直に言ったとしても、友人や親戚でも、眉をひそめそうな人がいます。。
なので結婚式とかどうするんだろう…と。
まだ妄想ですが、どう伝えるか考えて…仕事とか、友達の友達くらいだと、結婚式でつじつま合わないかも…など勝手に考慮した結果、、
「趣味のスクールで…(他の仲間が結婚式とか来ないと変…?やめた事にする…?)」「異業種交流パーティーで…」「友達づての合コンで知り合った人の合コンで…」
あとは私の親の場合、mix〇に限っては、兄弟や友達とリアルなコミュニケーションをとっているのを知っているので、なぜか若干はイメージが良いようなので、「mix〇の趣味の集まりに行ってみた」
とか…
どれも苦しくて、最終的にはせめて親だけには正直に言う気もしますが。。
私の妄想なので、ご参考までに。