お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    男ですが、相談者さんのおっしゃることがよくわかる気がいたしました。

    金額がポイントというよりむしろ、感覚が合うか合わないか(色々な意見があると思うので、あえて常識があるか、とは言いませんが)と相手に悪意があるかどうか、がポイントですよね。

    僕は昔、おいしいお店が好きという共通点で知り合った女性と意気投合して、初めて会う場所を決めようという話になったときに、1人5万円のディナーを提案されたことがあります。
    「さすがに初対面でそれは無理。お互いよく知り合ったら」と答えたところ、一方的に別れを告げられてショックを受けました。メールで話も合い好意を持っていた女性でしたので、そのときは初対面でディナー5万円て、女性にとって普通の感覚なのか?自分は貧乏でダメな奴なのか?としばらく悩まされました。未だにトラウマです。

    今は、女性にも色々な人がいるのだと思うようにしています。
    そのことで相手が自分を見下すなら勝手にどうぞ、と思っています。

  • 迷える子○さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    > 金額がポイントというよりむしろ、感覚が合うか合わないか

    まさにその通りです! 事前の相談がなかったことが最も大きい問題点だと思うんです。

    ちなみに、「さすがに初対面でそれは無理。お互いよく知り合ったら」っていうところは、当然だと思います。それで逃げるような人とは深い仲にならなくて良かった、こちらからお断り!くらいの気概でいて頂けたら、大変励まされます。

    ちなみに、僕の所得は上位3%らしいのですが、それでも1人5万のディナーは全然無理です。出せる人って、どのくらいの所得の人なんでしょうかね? 実際のところ、これが出せる人は会社の経費を使っているか、悪いことをしている人ではないかと(悪いお金に税金はかかりませんので)。お金を派手に使っている人がたまにいますが、そのお金が悪いお金だってことは本当に多いですよ。周囲にちらほらおります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ