匿名希望さん 女性 36歳
相談の内容を読ませてもらった印象だと、その方はあなたと会うためにいろいろ計算づくて動かれているような印象を受けます。
2往復ぐらいの直メ交換でためらわれるのは自然なことです。
メールの文章が短いのも、いろいろ自分のことをしゃべってしまうと、会う前に判断されると思ってのことではないでしょうか。
馴れ馴れしくされても、1行2行のメールでは、生活の様子とか、趣味嗜好とか、人柄とか、あんまりはっきり見えない感じではないですか?
退会したのも、あなたがそれを誠意ととらえて、早く会う気持ちになるように期待してのことでしょう。
あなたが断ったら、また登録するんだと思います。
以上は、すべて単なる私の勘ぐりです。
その通りだとしても、それを相手の誠意や努力と思えるなら何の問題もありません。
申込は相手の喜ぶ丁寧な文章、開通したら会話もそこそこに直メ交換を求め、会うまではメールは頻繁にくるものの、なれなれしいばかりで自分のことはあまり話さない。
そういう方、私も出会ったことあります。
最初のアプローチが好印象だっただけに、疑問に思いつつも、会ってみたら元の印象に戻るかも、と会ってみましたが、戻りませんでした。
ただ、私は勘ぐりを抜きにしても、彼の行動のいちいちがあなたに考える隙を与えていないように見えます。
こういったサイトでの女性の行動傾向を熟知されてる方のようにもお見受けします。
気乗りがしないなら、そう伝えてお別れしましょう。
メールでの違和感は、案外的外れではないですよ。
断り方は…前向きな気持ちで会いたいと思えなくなったとか、やんわりした言い方でいいんじゃないでしょうか。
しつこく連絡してきても、返信しないことです。
断るのは気持ちがよいものではありませんが、避けられないことでもあるので、これからもっといい方に出会うためにも、がんばってみてください。