お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  41歳

    「主観の和は客観なんですよね。Aのは薄く感じますか?だったら恣意的な問題と思いますし、好きな方を食べたらいいと思いますよ!」
    ↑論理として成立してないと思います。
    会話としても成立してないと思うし。
    本当に頭のいい人は難しいことをわかりやすく話せる人です。
    難しいことを難しく言うのは誰にでも出来ますし、簡単なことを難しげに言うのはレトリックの問題です。
    私にはその方は知的レベルが高いとは思えませんが。
    なので、嫌がらせではなくそういう言い回しが癖になってるだけなんでしょう。

    実際にそのようなメールを書く人と会ったことがないので②の問いには答えられませんが、面白半分に会ってみてもいいのでは?
    実際に会話するとまた違うかもしれません。
    合わないと思えば断ればいいし。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答をありがとうございます。

    これが意味の通った内容であれば私もなんとか返信しようと思うのですが、いかんせん???な内容なので、返信しがたい感じでした。

    当方女性であり、さすがに気の進まないお相手と面白半分に会うことはないと思います。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ