匿名希望さん 男性 41歳
「主観の和は客観なんですよね。Aのは薄く感じますか?だったら恣意的な問題と思いますし、好きな方を食べたらいいと思いますよ!」
↑論理として成立してないと思います。
会話としても成立してないと思うし。
本当に頭のいい人は難しいことをわかりやすく話せる人です。
難しいことを難しく言うのは誰にでも出来ますし、簡単なことを難しげに言うのはレトリックの問題です。
私にはその方は知的レベルが高いとは思えませんが。
なので、嫌がらせではなくそういう言い回しが癖になってるだけなんでしょう。
実際にそのようなメールを書く人と会ったことがないので②の問いには答えられませんが、面白半分に会ってみてもいいのでは?
実際に会話するとまた違うかもしれません。
合わないと思えば断ればいいし。