お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 雪のアリスさん  女性  45歳

    おはようございます。

    ①嫌がらせではないと思います。
    寧ろ逆では?
    根拠となる情報が一つなので、かなり飛躍するかもしれませんが…
    「主観の和は客観…(以下略)」←彼は恐らくBの方が好きで貴女にもそうあって欲しかったのかどうかまでは解りかねますが、その辺に関しては、あまり拘らないと言いたいのだと思います。
    または、彼はその時の気分で食べ方を変えるので、どちらとも言えないが、AでもBでも問題無い、その辺は、あまり拘らないと言いたいのでは?

    好みに関しての主観は、論じ合うものではないと判断して煙にまいたつもりかもしれませんね。

    質問に対する回答が難解文ならば、やはり論を避ける目的なのかな?と思います。
    質問しないか…
    質問の仕方を変えてみるか…
    メールを続けたいのであれば、何か工夫した方が、よさそうですね。


    ②メールがおかしい方とはお会いしないので…


    あ、でも、貴女のお相手の男性は、そんなにおかしいとは思いませんけど?

    文章表現と口語表現を分けるのは、極自然な事かな?とも思いますが…その男性は、分け方が極端なだけかもしれませんね。

    ただ、こればかりは貴女がその男性と実際お会いしてみてどう思うか?だけだと思います。


    よい出逢いになるといいですね。



  • 匿名希望さんからのお礼

    論を避けるですか・・・これはまた妙な回答ですね。

    単純にAかBの食べ方のどっちが好きか聞いているだけで、論を避けられてはメールを交換する意味などなくなってしまいますね。

    回答ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ