匿名希望さん 男性 40歳
はじめまして。夜分に失礼いたします。
色々なご意見・ご指摘が出ていますね。
個人的には、いわゆる「箱入り」であったことがしほさんのよさなのではないかと思いました。積極的でないなどの指摘もありますが、文面を拝見する限り、お父様というか家庭の枠から出ようともがかれた大変さを読み取りました。
金額的に決して安い出費ではなかっただろうし、むなしさも理解できます。でも、それでいいんですよ。失敗するから、成功があるのです。
考えてみてください。例えば、全然勉強せず大学受験に失敗した青年が、行き場を見失ったとします。ある日、哲学というものを知ったとして、いきなり原文を読んでどうなるのかというような話しです。(もし、気を悪くされたら、失礼をお許しください)。
しかし、その「ちんぷんかんぷん」さ加減を知り、次に自分が何をすればそこに近づくことができるか。その繰り返しですよ。(あくまでも私の場合)。
普通に相手を観られる人間であれば、しほさんがそういう出自だろうということは容易に想像がつくと思われます。ただ、男性は皆が皆まったくよこしまな心を出さないはずはなかったでしょうから、それは鑑識眼を養う他ありません。言い換えると、慣れることです。それでも受け付けられない仕方で迫ってくる方もあろうかと思います。しほさんの価値観において駄目なら、断固「駄目だ」と主張することです。初めは言うこと自体辛い作業かも知れません。直に慣れますから。
どうか、すばらしい紳士と出会えることを祈っております。