みかん山さん 女性 36歳
追い詰められた気持ちになってらっしゃるようですね。
私も20代は仕事で夢をかなえるのに一生懸命で、恋愛に興味がなくすごし、今は婚活の中で好きになれる人に出会うことの難しさを感じています。
相談の内容を読ませていただきましたが、出会うきっかけは何でもよいと思いますよ。
お父様が持ってくるお見合い話でも、相談所でも、このサイトでも。
どちらがきっかけでも、あなたが「自分が選んだ人と結婚する」という意志をもつことが大切です。
お父様はご自分の会社にメリットのあるお相手なら、あなたの気持ちを無視しても結婚させようとしている感じなのでしょうか?
あなたはそれを逃れて、自分の選んだ相手と結婚したいけど、男性とのコミュニケーションに慣れていないため、行き詰まりを感じている。
相談所の活動3ヶ月で、何に虚しさを感じたのでしょう?
紹介される相手のレベルの低さですか?
それとも自分が受け入れられない現実にですか?
前者なら、見る目を養いましょう。
後者なら、自分を磨きましょう。
それが婚活だと思います。
生涯の伴侶は「もしかしたら」では現れませんよ。
自分で出会いを求める、というのは大変なエネルギーが必要だなあと私も感じています。
ここに登録している方も同じじゃないでしょうか。
うまくいくことばかりじゃないし、失敗や嫌な思いもします。
相手にがっかりすることも、自分にがっかりすることもあります。
疲れてもう嫌になることもしばしばです。
お父様はあなたがそのような思いをせずに結婚できるように、あなたを導いてこられたのでしょうね。
男性があなたのような事情の方をどのように感じるかは、私には想像がつきませんが、あなたの事情が変えられないのなら、それを受け入れてくれる方を見つけるしかありません。
あなたにやりたいことがあるように、男性にもやりたいことや人生設計がありますから、結婚はあなたの気持ちだけで進まないこともあるかもしれません。
お父様の紹介される方は、そこらへんはクリアしている方たちなのだと思うので、あとはあなたの気持ち次第なんでしょうが…
事情を打ち明けるタイミングは、あなたが心ひかれた方に、あなたが話したい時に話せばいいのです。
親の敷いたレールに疑問を抱かれたことは、あなたの人間としての成長につながるはずです。
結果、親の望んだ形になったとしても、あなたが納得できる結婚なら、何も恥じることはありません。
誰でも最初は「よく知らない者同士」なんですから。
よくも悪くも自分を「特別扱い」せずに、前向きにがんばってください。
諦めなければ、きっと道は開けます!