ゆりあさん 女性 43歳
それは本当に個人的に人それぞれとしか言いようがありませんね。1*3番さんが仰った離婚からきちんと学んだ人もいると思います。ですから私も最初は初婚のみを考えましたが、離婚から学んだことで次はそれを改善して下さる方なら離婚経験者も対象にと私は考えております。但し皆がそうではありませんね。やはり同じように繰り返しの方もいるし、なぜ離婚になったのか自分を反省しないのほほんとした男性もいます。それは男性ばかりではなく今や女性も浮気して離婚に至るケースやdvやヒステリーも増えてるので、それも治そうとはしない人もいるので男性ばかりが悪いわけではありませんね。理由は皆さんそれぞれあるわけです。只離婚経験者と初婚の違いは~初婚の方は結婚に理想と現実がわからない夢や憧れを見ている人も多いが~離婚経験者は一度結婚してるから現実を経験してるので、そのギャップが少ない点でしょうか?それと貴方様が仰ったように~子供がいたら養育費払っている男性もいますから、再婚相手に生活費用の負担額が増えたり~自分たちの生活に精一杯で自分たちの子供までは持てなかったり?
する男性もいますし、相手に迷惑かけないで自分たちの家庭が守られ精神的な安心感が得られる大人の男性もいます。独身男性だって今まで使いまくって結婚資金がない男性もいますしね。貴方様のお相手はどんな方か~きちんと見抜いて、受け入れられるかどうか?ではないでしょうか?お互いに年齢高くなれば~RISCはできるだけ避けたい。~どこまで受け入れられるか?になってきます。貴方様が一つでも受け入れられないのがあれば?やめたほうがよいでしょう。逆に受け入れられないものが0で~受け入れられるもの範囲内が狭くても仕方ないか?程度なら~後は人柄を見て貴方様を大事にして下さる方ならGoですよ。