匿名希望さん 女性 34歳
はじめまして。
正直に言うと、私は気になります。
結婚するということは、将来的に義理の両親のお世話をする可能性が高いですよね。特にご兄弟がいらっしゃらないなら、ほぼ間違いなくそうなるでしょう。
国籍が違うと、生活習慣が大きく違わないか心配です。
生活習慣がかなり違う義理の両親のお世話できるかなって考えてしまいます。
それにお互いの親戚付き合いもあるだろうし…。
ただでさえ親戚付き合いって難しいのに、違う国だと礼儀や常識も変わりますよね。
普段の生活では問題ないでしょうが、将来やイベントのときが大変かもって思います。
否定的な意見で申し訳ないですが、これが私の考えです。