トントンさん 男性 49歳
こんにちは、お姉さん家族を含めた貴方の家族すべてが将来笑って暮らすために、これから貴方とご両親が、何をすれば良いのか少し詳しく書いて見たいと思います。
まずご両親と話し合って、不動産にお願いして、家を売却して下さい。残っているローンがどれくらいかで違いますが、通常の価格より安くするとかなり早く売却出来ます。それからお父さんの精神障害者手帳の申請をして下さい。その後市役所に公営住宅の申し込みをして、手帳が来たら書類の訂正をしてもらうと、順番が早くなります。
ここら辺で、疑問に思うであろう家の売却について説明しますと、今のままで時間が経過してもなかなか現状を改善するのは難しいですが、家を売ることで現状を変えるきっかけが出来る事と今のままこの家を姉に譲っても、将来宗教会に貢いでしまう格率がかなり高いからです。
これからはお姉さん家族についてですが、貴方とお母さんで良いので、まず児童相談所に行き、訪問して現状を把握してもらうようお願いする事と、子供を施設か里親制度を使って預ける事が出来ないかをお願いして見て下さい。
それから保健所に行って、お姉さんの症状が性格による物なのか、精神疾患によるものなのかを確認するため、嘱託医の訪問をお願いして下さい。お願いすれば病院に行かなくても、精神科の医者が無料で、家に来てくれて、病名を確定するまで一年でも二年でも通ってくれます。
その後福祉課に行って家を売却の後、お姉さんが生活保護でアパート暮らしが出来るように相談に行っておいた方が良いと思います。
文章からだけではよく解りませんが、お姉さんも結婚生活の中で、精神疾患になった可能性があると思いますので犠牲者の一人かもしれません。
また姪御さんは、いったん他人に預ける事で、本人の甘えも取れて普通に戻ると思います。いま大切なのは誰かが抱え込んでしまうのでなく、いまある仕組みや制度をフルに使い、数年先にはみんなが少しでも笑って過ごせるように道筋を作る事かと思います。
随分長くなりましたが、最後にもし行政がなかなか動いてくれない時は、言い方ややり方を変えると動いてくれる事が多々あるのでご連絡下さい。