シューさん 男性 43歳
前回、書き込みをしていたものです。
ベルトの色や靴を聞いていて、青の革靴1万程と聞いて遊び心がある服装だな~と思っていました。青はカジュアル系ですし、デザインも想像されます。1万円程ならば決して高価でもありません。
お店、実際にはわかりませんが、ネットで探し、な~んとなくこんなお店かな~と思い回答します。
カジュアルな服装はありえます。ただ、白のポロシャツの下に黒のTシャツ、黒のスラックスと青のスニーカーはセンスとして不似合いです。いつも同じような感じですね。
ステッチ入りのシャツや、ボタンに特徴を持たせたシャツ、靴もたまには別な色と、着こなしを変えるんだったらわかりまますが、本当にいつも同じなんですね。失礼ですがセンスの幅が狭いように思えます。センスの幅が広いのかもしれませんが、いつも同じような格好で貴女と会うというのは緊張感も感じられません。
それと肝心なのは、「ポロシャツで来ないで」という貴女の声に耳を傾けなかったことです。
彼のファッションセンスや、貴女と彼の食事以上に、「貴女の声に耳を傾けなかった」、というのが一番気になります。金銭感覚とかではなく、彼と貴女との「心の関係」です。
自分が要らないと思っても、お相手の言葉があれば、その気持ちを大切にしたいと、彼は思わないのでしょうか?
彼は、自分の基準、自分のペースで物事を考える方ですか?
「ポロシャツは着て来ないでね」と話したものの「ネクタイと上着を着てきてね」と言っていなかった?ようですが、服装・食事以上に、【貴女の声を彼が聞き入れなかったこと】にガッカリです。
着ないまでも、せめて夏用ジャケットぐらいは手に持っていて欲しかったですね。