お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • シューさん  男性  43歳

    はじめまして

     まず、お相手に言いたいのは、
     「職場のPCでネットの書き込むをするな!」です。

     どこかの企業でありましたよね。
     勤務時間中、私用で長時間のネット利用で処分になった人。

     時間の長短関係なく、仕事中に(昼休みかもしれませんが)に
    サイトへの書き込み、仕事に専念していない、考えられません。
     公私混同も甚だしいです。
     私だったら「働け!」と言いたいところです。

     私の職場では、ネットはフリーに使えますが、職場のセキュリティ方針が定められ、実際に、PCのログはサーバーで管理されています。PCにIPアドレスが割り振られているので、書き込みなどをして、相手が少しでもネットに詳しければ、IPアドレスから、ドメインサーチを使って、私の職場を探すことができます。
     私の職場のネットワーク管理者に 通告 されたら、勤務時間中の私的利用がバレバレです。(セキュリティ方針が無くとも、今の時代、勤務時間中の私的ネット利用など考えられません。)

     そんな暇があるんだったら、ホント、「仕事をしろ!」です。
     世の中、定職に就けない多くの人たちがいる中、仕事に取り組めないような人間は、甘ちゃんです。
     職場でそういったことをしていることが許せませんし、社会人としての公私混同、モラルも疑いたくなります。

    ※携帯や自宅PCも確かに怪しい。携帯電話使用料金や、自宅が光ではないなども考えられますが、そこは専門家に任せます。

  • 夏風さんからのお礼

    回答有り難うございます。
    本当に…
    「50歳近い男性(自称“管理職”)が、何やってんのよ」って言ってやりたいです。
    私の会社もセキュリティは かなり厳しいので、その点でも驚きました。
    即 お断りするつもりです。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ