肩がいたたたさん 女性 39歳
なーんにもいいませんね。判断が難しいのですが…。その他のことは合うのですか? 私の場合…あまり…相手が悪いと思ったこともいちいち 言いません。特に合わない訳ではなく まあまあの人にも言わないです。とても気にいった人には更に言いません。甘やかしすぎなんですが…。例えば酒を飲んでも車に乗る人とか 困っても…責める言い方でなくて。職の免許とりあげられたら駄目だから 本当に気をつけてね。とか 疲れていて更に事故に合われると 貴方が心配だから本当に気をつけてね。とか…少しアルコールが抜ける酔うに近場でよく休もうか?とか…。何というか…相手を咎めるのではなく、少しやんわり 貴方が心配だから、こうこうとか言う言い方にします。まず何か知らないけど 相手の何かが気になり イライラくる状態というのは その人と合わないと自分は感じていると 考えて 合わないのだなと判断します。 交際の可能性がなしなんです。相談者様がイライラされるなら、(黙って手をひっぱって、ほら、後ろの人とぶつかっちゃうから)とか、(後ろからつまっちゃって 貴方の足踏みそうなの)とか、何かやんわり気味に言うとかはどうですか? でも もうどうして言われないと分からないの?と感じる時は 合わないのでは ないのですかね。どれ位の親しさか分からなくて スミマセン。