匿名希望さん 男性 40歳
私も使ったことがないといえば嘘になりますが、間柄とその会話の流れ・中身にもよると思います。
既にご回答されている男性同様、私も関西出身なので「意味わからん」ということはありますが、これは突っ込んでよさそうかどうかははかっているつもりです。もちろん、そこそこ気心が知れた間柄が前提です。
少し込み入った話しをだらだらっと物語調に話される方が見受けられますが、そういう際、本筋が何で問題点が何で、話し手がどうしたいか見えない場合で且つ、上述のような間柄で、そう言っても差し支えない場面でしか言えないでしょう。(あくまでも私の基準ですが)。
そういう私も論理的な発想が全くできないタイプなので、仕事の場面でよく言われますが。
少し前の相談でウエディング・ドレスが云々というご相談に男性が似たようなことをご回答されていましたが、同じ物事に対して異なった捉え方を性差によってするということを念頭に置かれたら、双方とも「ああ、こんなもんか」くらいで済むかも知れませんね。