お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    お礼ありがとございました。同じ気持ちの者として、
    ⑦番さんの回答に異議があるので、もう一度 回答させて下さい。

    公衆トイレが使えるとか使えないとかの問題じゃないです!相談者様は衛生面を問題にしてるのではなく、もっと違う感受性の問題だと思うんです。

    こればかりは年齢など関係ないと思います。

    うまくは説明できないけれど、鏡台やタンスなどの嫁入り道具の類は、勿論 2人でお金出し合って買った物かも知れませんが、場合によっては双方の親御さんが 2人の幸せを願って買い与えた寿の品物もあると思います。

    それ以外の品々も、ほぼ 男性側が愛する女性の為に贈った物とか…

    それは正確に言えば、彼(元旦那)の物でもあるけど、彼女(元嫁)の持ち物でもあります。

    離婚とはそんな簡単な事でない事位は、言われずとも誰だって分かりますよ。

    お互い愛し合った者同士、離婚となった時でも 心底には愛があったかも知れませんし、過去の事は誰にも分かりません。

    極論になりますが、公衆トイレが使える使えないに発展するんであれば、元嫁に差し上げた 使い古しの結婚指輪とか婚約指輪を使ってと贈られたら、気持ち良く喜んで嵌められますか?

    人それぞれ 嫌な気持ちや微妙になる気持ちの視点とか度合いは、感受性でも個人差あるものと思います。


    相談者様、お互いが幸せになれる人を探しましょうね!


  • 匿名希望さんからのお礼

    こんばんは。
    再度、ご回答をくださり本当にありがとうございました。

    とても嬉しかったです。

    お礼が遅くなってごめんなさい。

    私の心を代弁してくださりありがとうございました。
    私も⑦番さんに、書いてしまいました(^_^;)
    結構たくさん…(苦笑)。

    前の結婚のときに揃えたもの、生活の中で増えたもの、家を買ったときに選んだもの、全てに思い入れがありました。
    思い出があるものもたくさんありました。

    一部は持ってきましたが、何時揃えたもの、というようなことは今後決して言わないようにしよう、と思っています。

    確かに大切にしているものもあって、私だって相手に全部を棄てて欲しいわけではないのです。

    多分配慮を求めているだけなのですよね。
    回答者様も私も。

    今までのところに住む、住まない、前のものを使う、使わない、ではなく、私との現在、未来を絶対に優先するような心づかいが欲しいだけなのかもしれません。

    もし私が逆の立場だったら、そして、やむを得ない事情で前の家を維持しなくてはならない環境にいるならば、相手を傷つけないよう全力で奔走すると思います。
    少なくとも、相手をお迎えする前に痕跡をぬぐう努力は最大限にするでしょう。
    そうしないと自分たちの未来に陰りがでる、と思うからです。

    たとえ理想ばかり、と思う方がいたとしても
    心を尽くし合えるような人にお互い、巡り会いたいですね。

    お話しをうかがえて嬉しかったです。
    本当にありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ