匿名希望さん 女性 58歳
まだ20代前半の二人なら鍋釜揃えて新婚生活に入りますが、40代となると物も増えてるし、思い入れも有るでしょう。
人に歴史ありで、全てを新しくは年齢を経てれば無理ですよ。
ならば、捨てるものは捨てて自分のテリトリーを早く確立するのが良いのではと思います。
ただ相談者様はイヤだと言うならなにをかいわんやですが、全て捨てて私と新しい生活をと言うなら、その方の人生捨ててくれと言う話です。ましてや家まで手離せとは、如何に前に誰かが居たとしてもやりすぎでは。
如何に夫婦でありとて、そこまで立ち入る権限は有るのでしょうか。相談者様は公衆トイレも入れないのでしょうか。
知らない人が使った便器や紙、洗面器、は絶対無理ですよね。
タンスだ、化粧品だの小物は見掛けたら捨てれば良いだけだし、台所用品なんか100金で揃えられるから、そんな意気がらなくても良いのでは。
ましてや、捨ててなかっただらしない男の家にお邪魔した貴女に見る目がなかったのかもですね。
それなりの社会で活躍してる二人なら人生作って行くにはちょっと唐が経ちすぎてると、相手の人生も認めてあげる謙虚さも有りかなって読みながら感じました。
若いならば、社会的な責任も活躍の場も、ましてや物もないから、新しくアパート借りて鍋釜買ってが楽しいですが、社会で生きてるならば、そんな細かい事より仕事が詰まってる。明日の行動は。と忙しくてやってられないのが現実です。
現実1ヶ月前に自分が引っ越しましたが、新しく買う予定の品物も見に行けてないし、段ボールも開けてません。
まぁ、あまり重要な立場でなければ暇だけは有るのでしょうけど。