匿名希望さん 男性 40歳
そうお考えになることについては、個人の自由ですから何とも言えませんね。
ただ、婚歴のある方のお住まいに要するに「中古」のように入られるのが嫌だというお気持ちもわからなくはないです。
持家や新しい住まい云々以前に、価値観がどうこうが語られずに家のことが先行するのもおかしく聞こえます。(自身が借家住まいなので尚更)。
極論すると、「家」と結婚するわけではなく、本質的に結婚とはそうしてもよいと思える関係性を承認した人対人の「契約」であるはずかと。
家がどうなるなど、この不透明な世の中ですから、処分して海外に赴任せざる得なくなるやも知れません。
ですから、個人的には非常にナンセンスに聞こえますが、あなたにとっては重大関心事でご相談されているのでしょうから、率直に聞かれるか、そういう方は初めから避けるかされる他ないかととしか言いようがありません。
ご参考にならず、申し訳ございません。