お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  40歳

    そうお考えになることについては、個人の自由ですから何とも言えませんね。
    ただ、婚歴のある方のお住まいに要するに「中古」のように入られるのが嫌だというお気持ちもわからなくはないです。

    持家や新しい住まい云々以前に、価値観がどうこうが語られずに家のことが先行するのもおかしく聞こえます。(自身が借家住まいなので尚更)。
    極論すると、「家」と結婚するわけではなく、本質的に結婚とはそうしてもよいと思える関係性を承認した人対人の「契約」であるはずかと。

    家がどうなるなど、この不透明な世の中ですから、処分して海外に赴任せざる得なくなるやも知れません。
    ですから、個人的には非常にナンセンスに聞こえますが、あなたにとっては重大関心事でご相談されているのでしょうから、率直に聞かれるか、そういう方は初めから避けるかされる他ないかととしか言いようがありません。

    ご参考にならず、申し訳ございません。

  • 匿名希望さんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    回答者様のご意見は観念論、概念論に近く思います(^_^;)

    こういったサイトなので、価値観より、その方の人柄より前にまずはプロフィールを読みますよね。
    その段階での疑問を質問したわけです。

    私自身は、結婚後に新しい住まいに住むのが当然と思っている節があります。

    それに対して、持家をお持ちの方はどうなのだろう、と。

    付き合いが深まり、プロポーズされたら勿論確認しますが、お申し込みに返事をするような段階ではなかなか聞けません。

    いえ、一度だけ聞いたというか、OK返事に添えたことがあります。
    お子様のいる方でした。
    結局開通に至りませんでした。

    だから、先にこのコーナーで多くの方に向けて質問してみたくなったのだと思います。

    現在のところ、私にとっては借家住まいの方の方が好印象になってしまいます。

    アドバイスは参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ