よりさん 男性 39歳
ここでいう自立というのは精神的なことを指していると思います。
一人暮らしの経験や、親との同居に関わるような意味での自立をプロフィールで求める方はいないのではないでしょうか…。
わたしが推察する自立の意味は、向上心があって前向きであること、家族や友人、同僚などを気遣う思いやり、そういったものを指しているように感じました。
要は社会人としての素養を人格的にしっかりと備えている方、ということなのだと思います。
その様に考えると、じゃあそういう方は女性に甘えられることに関して否定的なのか?
といえばそうではないと思います。
親密なパートナーに、プライベートで精神的に甘えたい気持ちを、女性が持っているのが当然なのと同じように、男性にとってパートナーに甘えられて感じる被必要感は、心地が良いものであることも当然だからです。
女性として、人間として、尊敬できる方であればあるほど、二人の時に甘えられることがますます心地よく感じられるのかとも思います。
ところで女性が、プロフィールに自立されている方、と求められているのを見たらこのように疑問に感じて当然かな、とも思いました。
自立について触れていらっしゃる男性は、「二人の時に甘えてくれるのは大歓迎です!」くらい追記しておく配慮が必要かもしれませんね。
それこそ、自立した方をパートナーに求める、自立した男性として 笑