素朴な疑問さん 男性 49歳
こういうのは「男性はそういうことに興味ないのか?」とひと括りにする話ではなく、あくまでその人個人の話になると思います。
私の場合、開通して最初の方は仕事の話が中心です。何故かというと、現在のライフスタイルや子供の頃から今まで何をやって来たかという話が織り交ぜられるからです。
また、相手のお仕事についても興味がありますので、その中で自然に会話として出てきます。
しかし、そんな私にも他人に自分の仕事の話をしたくない時代がありました(大学卒業以降の数年間)。
当時としては最先端ぽい響きのする職種で体裁は悪くないのですが、経営陣と社員とのゴタゴタが絶えない職場で、自分の居所も感じられずに悶々としていましたから、仕事のことを話すと自分が情けなくなってしまうのです。親しい友人に悩みとして話してもなかなか理解してもらえず、孤独感を深めていましたから、まして女性に対しては言いたくないことでした。そうなると、他人の仕事の話を聞くのも辛いものです。
そういう辛さを克服するために奮起して長い紆余曲折の結果現在の自分に至る訳で、今だからこそ格好悪い時期の話もできますが、辛い当時のことを考えると仕事の話をしたくない人の気持ちも理解できます。
また、過去のこの相談コーナーの投稿を見ると、女性と仕事の話はすべきではないという考えの方もいるようです。
私のように現在の仕事をライフワークと考えている人ばかりではなく、仕事は生活のためにやるものと考え、プライベートとは完全に切り離している方もいるでしょう。
あるいは、極秘任務を負っていて一切口外ではない仕事をされている方かも知れません。極秘任務と言うと大袈裟ですが、その職務に就いていること自体を話せないお仕事というのはいくつかあるようです。まあ、そういう場合も大抵は表向きに言える話を用意してあるものですけどね。
という訳で、仕事を取り巻く事情は人それぞれということではないでしょうか。
もちろん、結婚を意識するなら多少なりとも仕事の話を避けて通れないものですし、仕事の話ができなくても、趣味や家族のことを多少は話をするのが普通だとは思いますけどね。
しかし、ご相談文を何度か読んでいると、大きな疑問が湧いて来ました。
もし相手の方が相談者さんに興味がないとしたら、どういう経緯で交際に至ったのでしょうか?
そもそも興味のない相手と交際が成立するものでしょうか?
一緒に過ごして相談者さんは楽しいのでしょうか?
相談者さんは相手の方に対して男として特別な感情はお持ちなのでしょうか?
相手がどう思うかの前に、相談者さんが相手をどう思うかです。
そういう他人行儀な状態で「お付き合いしている」と言えるのか、そっちの方がストレートな疑問として感じました。
あるいは、肉体関係があることを以って「お付き合い」という表現をされているのでしょうか?
(もし該当しない話でしたらお読み捨てください)
まずは、その辺を整理されてはいかがでしょうか。