すずらんさん 女性 27歳
相談拝見致しました。
若輩者の意見ですので、参考程度にして頂ければ幸いです。
私は割り勘派の人間ですので、
初対面の方に限らず基本的に割り勘にして頂きます。
特に初対面の方ですと、お相手に気に入って頂けたり・お互いにもっと合ってみたいと思わなければ、次回は無い訳ですから…
その方が私はしっかりとけじめをつけた気持ちになれて次の出会いに向かってゆけます
(自分勝手な自己満足ですね…)
お互い働いていますし、
お相手も休日にわざわざ時間を割いて来て頂いておりますので、
全額を出して頂くとなりますと、申し訳ない気持ちで一杯になってしまいます。
最初の会計時に割り勘云々を出すのはスマートではありませんので、
お店を出てから、本日のお礼と、自分の分をお渡しします。
稀に金額を受け取って頂けない方もいらっしゃいますが、その際には再度お礼を申し上げ、お言葉に甘える事にしております。
最近、お食事の金銭感覚に関する質問が多い様に感じます。
金銭感覚も価値観のひとつですので…
『お会計』の時は結構無意識下での相手の言動・行動が出やすいので
私はそちらもよく観察する様にしています。
(お相手も同じで、もしかせずとも私の行動等を観察されてしまっているかもしれませんが…)
クーポンを使用されている場を見て貴方様がお相手に対しどう思われるのかも、価値観の判断材料の一つになるのではないのでしょうか…
正式にお付き合いをする仲まで発展したら、
交際費について話し合いをすれば良いのではないかとおもっております。
若輩者の分際で纏まりも無く、
随分、ご質問の趣旨と外れた回答文章を長々と記載してしまい大変失礼致しました。