お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ゆりあさん  女性  43歳

    先ほどの回答者です。もう1つ付け加えてアドバイスさせて下さい。未婚者の方は私もそうですが、結婚に憧れたり、夢を見すぎる人もいます。男性も女性も自分は棚に挙げて理想像ばかり膨らませ探し求める傾向がありますが、結婚生活は夢ではなく現実生活です。もちろん将来こうしたいねなどの夢語るには多いに結構ですが、その通りになる確率は低いと思って~夢がかなえられたらいいな?程度に考えたらよいでしょう。それから男性に言いたいのですが、女性は年齢が若いからて子供ができる保証はありませんので・こればかりはやって見なければわかりませんよ。女性だけが悪いわけではなく今男性も生殖率が低い人もいますから何とも言えません。女性が40すぎたら子供ができないだろう?などと勝手な判断もしないように。今の時代女性は40過ぎても初産で健康体の子供産んでる人増えています。若い人でも癌になったり子宮筋腫もちもたくさんいますし、それでも出産できます。私の友達も20代で結婚し子供望んでいましたが、40過ぎても未だに子供いませんよ。ですから貴方様が子供望んでいる場合、結婚してから子供がもしできなかったら夫婦二人での老後の生活なども話し合うことは必要です。最初から子供いらないであれば同じような考えの相手を選べばよいですので。年齢が若いほうが子供生まれやすいてのは昔のことです。確率やリスクも考えたら年齢の差はありますが、やはり人として親となり子供を育てるのですから本気で惚れた人と一緒になるてのが一番でしょうね。結婚生活は楽しいこともありますが辛いこともかなりあるて聞いてますから、お互いに協力しあって辛いことも乗り越えられる相手を見つけて欲しいです。理想通りの相手と結婚した私の友達誰もいません。理想の中で絶対に譲れない項目は必要であとは人間性で選んで欲しいです。相手の人間性・本質を見極めることも大事ですよ。老婆心で失礼しました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ