匿名希望さん 男性 49歳
その男性の真意はわかりませんが、ちょっと違う角度から。
実は、私も交際していない(けど好意はある)女性に服のサイズを聞いたことがありますよ(リアルで)。
聞いた理由は、その女性に洋服をプレゼントする自分をイメージして一緒に盛り上がるためです。指輪のサイズを聞くのはそれより進んだ状態でないと無理ですが、洋服のサイズならライトな感覚で聞けます。
まぁ、見ればだいたい何号ぐらいか想像はできますが、敢えて言葉に出して会話したいのです。
女性には理解できないかも知れませんが、相手が身につけるものを自分が買うことをイメージするのって結構幸せな気分になれるんですよ。つまり、それはお付き合いしている姿をイメージすることですから。
ちなみに私はアパレルには疎いですけど、女性の服のサイズぐらいは一般常識としてわかりますよ。
あと、結婚した知人の話ですが、仲の良さを「夫婦で服を共有できるんですよ~」と表現していた人がいます。
実際にそんなことをしているかどうかは知りませんが、知人は痩せ型で奥さんが知人と同じ身長なので、衣服共有は十分に可能なカップルでした。ただのノロケ話よりも嫌味なく聞けて、ほのぼのした気分になったという体験です。
相談者さんの相手の方はデリカシーのない聞き方だったのかも知れませんが、服のサイズを聞いたからと言って、本当は体型を気にしているのでは?と解釈するのはちょっと違うかな~と思いました。
私も、女性の体型はあまり気にしないタイプです。自分より体が大きくても問題ありませんよ(私は身長体重ともほぼ標準です)。健康に差し支えるような異常なBMI値の方はちょっと敬遠しちゃいますけど。
まあ、その辺の価値観も人それぞれで、嫌なものは理屈抜きに嫌でしょうから、洋服サイズの話を嫌だと思ったのであれば、それはしょうがないと思います。
しかし、相手の男性も真意が伝わらなくて残念がっているかも知れませんね。