匿名希望さん 男性 39歳
この問題、考え方は年代によって大きく違うみたいですよ!
うちの会社の若手君たち(20代前半とか)は、彼女候補でも基本割り勘なんだそうです。「なんでおごらないといけないんっすか?」みたいなことを言ってました。こりゃ、カルチャーが違うと感じました。
一方で、僕より多少上の年代(40~50歳くらい以上)は、逆にどんな間柄の女性であろうと、女性には1円も出させない、みたいに頑なに女性に払わせない人が多いように思います。払わせるのはカッコ悪い、みたいな。これまた僕には違和感があります。
30代はこの2つの"極端"な年代の中間かな?と思います。
僕の場合、女友達であれば、割り勘が基本です(おごり合いも含めます)。まぁ、僕の方が飲み食いの量が多いので、その分を考えて多めに出しますが、でも、女性だからって無料はあり得ないですし、おごって欲しいとも思ってないと思います。友達ですから。
彼女候補だったら、OK・NG関係なしに雰囲気良ければ出しますし、苦痛な時間だったら割り勘にします。基準はお互いが楽しめたかどうか、です。やはり女性側も食事代を出してもらうつもりだったら、そのくらいの気遣いはして欲しいです。その気遣いができない人には出しません、ということです。
彼女であれば当然、僕が出します。同棲したら、彼女に生活費を渡してその中から出してもらいます。
きっと30代であればそういう人が多いように見聞きしています。30代でも前半後半で違うかも知れませんが、いずれにしても、この問題、年代によって大きく考え方が違うようです。このデート代負担の違いの原因は女性との立ち位置の違いが主なものだと思います。若い世代は本当に男女がフラットなんだな~と思います。良くも悪くも。