匿名希望さん 男性 49歳
それは直メールでしょうか?
だとしたら、メール自体のトラブルの可能性があります。
私も前回メール交換した人がそうでした。
相手のメールはこっちに届くのですが、自分のメールが相手に届かないのです。相手のメールアドレスが通常推奨されていない文字列を使っていたことから、その原因の可能性も含めてプロバイダーに問い合わせたりしていろいろ調べたところ、結局は相手側で迷惑メールとして処理されていたことがわかり、必着設定にしてもらって、やっと届くようになりました。
この場合、相手の方が何度かこちらにメールを送ってくれた中で話が噛み合わないことがきっかけで、こちらのメールが相手に届いていないことが判明したのですが、そうでなければ最初から音信不通のまま消滅していたかも知れません。
このトラブルが判明するまで、5日間ぐらいかかりましたよ。
このように、何らかのトラブルで相手のメールが届いていない可能性もありますので、今一度、必着扱いになっているかどうか調べてみると同時に、サイト内メッセージを使って相手にコンタクトをとってみてはいかがでしょうか?
サイト内メッセージのみの開通の場合はメールシステム上のトラブルではないと思いますが、単に何らかの勘違いによってメッセージが届いていない可能性もゼロではありませんので、自分から「開通ありがとうございました」とでも送ってみてはいかがでしょうか?
相手の方も「なんでメッセージくれないんだろう?」と思っているかも知れませんよ。
相手の方もこのサイトのシステムを熟知しているとは限らないので、ちょっとは融通を利かせた方がいいでしょう。
また、確率は低いですが、開通直後に急病になったとか、家が火事になったなどのアクシデントでメールを送れない状況になった可能性もないとは言えません。
とにかく、正規の手続きで開通したのだから、まずはきちんとコミュニケーションがとれる状態を作るのが先決です。開通した以上はお互い対等な立場なのだから、受身になるだけではなく、自分もアクションを起こすべきじゃないでしょうか。
何か意味があるんじゃないかと勘ぐるのは、その後です。