匿名希望さん 女性 32歳
すこし状況は異なりますが,相談者さんと同じような気持ちになることが良くあります。
わたしは研究職についており,プロフィールを読んだ時点で所属する大学名まではほぼ特定できます。このため,申し込みで「専門は何ですか?」「研究テーマは何ですか?」と良くきかれますが,それを素直に答えた時点で私の身元は丸わかりになります。なぜなら,私の出すキーワードでネット検索すれば,すぐに名前と所属がでてくるからです。
そこでいつも思うのです。
だったら自分から最初に具体的な身元を明かして欲しい,何で私がよく知りもしない人に身元を明かす必要があるわけ?と。
相手といえば,「僕は会社員で,これこれこういう業種です」程度です。それだけでは,会社名や個人名を特定することはできないので,情報交換の不平等を感じてしまいます。でもきっと相手は,等価交換だと思い込んでいるのですね。
したがって,相談者さんと同様に,私も返事をするにプレッシャーを感じますし,相手を配慮に欠ける人だとも思ってしまいます。深く考えずに相手の事をを訊く人もいるのでしょうし,職種が異なるのでこちらの事情を理解できないのかもしれませんが,そうなると,そのような方はやはりお断りの方向へ行くわけで,,。といのも,これまでの経験上,思慮と配慮のある方は,決して最初から不躾に訊いてくることはしませんから。
と,私のグチになってしまい申し訳なく思いますが,いずれにしろ,申し込みの段階や交流して日の浅い状況で相手の身分をすべて明かすように求める人はどうかと,,。
ましてや,相談者さんの事例のように,頼んでもいない情報を勝手に教えてきて,相手からも同等の情報を開示するよう強要するのはもっての他だと思いますし,不快ではないですか?教えるか否かは相談者さん自身が最終的に決めることだと思いますが,お付き合いや結婚につながらない予感のする相手であれば,今の段階でお断りした方が良いような気がします。
お気をつけて。
お幸せに!