匿名希望さん 男性 33歳
付き合いが長くなると、男がセックスしたい時に、気分がのらない時は嫌というのに、自分がしたい時だけする女性って多いと思います。男だってしたくない時はあるのですが、女から頼まれたら大抵します。
セックスはさせてあげるもの、と勘違いしているというか、その辺が主導権云々の話になってくると思います。
要は、自己中心的な考えで、相手を思いやる気持ちが無いと言う事でしょう。
疲れているときに、抱き合う事で精神的な癒しになって、明日もこの人の為に頑張ろうという気持ちが出てきますが、男がしたい時に嫌と言われると、なんの為に働いているのかなと思ってしまいます。
それが夫婦円満の秘訣でもあり、時に離婚の理由になると思います。
さすがに生理の時はしなくても、そばにひっついているだけでも思いやりだと思います。
男が悪い離婚理由に、風俗通い、浮気、色々ありますが、共通してセックスをさせてくれないって言うのは不仲の始まりのようです。