お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ロイヤルさん  男性  32歳

    皆さんの回答を拝見させて頂きましたが、好意的な回答が多いようですね。

    でも、僕自身の意見としては抵抗があります。
    理由としては、僕自身が収入が低いこと。
    年収が400万ぐらいで月の手取りが20万あるかないかぐらいで貯金も多くないということです。
    その収入だとお付き合いした時にデート代を全て出して、その上結婚に向けて貯金をするというのは厳しくなりますので、ある程度は女性にも負担してもらいたいのが本音です。
    ですが、無職の女性にデート代を少し出してとは言えませんので敬遠してしまいます。
    実際、サイト以外の出会いで就職活動中の女性で気になる女性もいましたが、デート代を考えると抵抗があり何も行動せずに終わりました。
    僕は見栄っ張りな部分があり、デート代などは無理してでも全てだしたり後輩にも食事を奢ったりすることがあるのですが後で後悔するんですよね。
    “調子に乗って出すんじゃなかった”“次からは後輩との食事は控えよう”って。
    彼女とのデートでも同じようになるのは辛いですよね。“お金がないからデートを控えよう”なんて…
    それなら、自然な感じである程度負担してくれる女性を探した方がいいと考えてしまうので無職の女性は敬遠してしまいます。
    相談者様が、どういった男性を探されてるのかは分かりませんが収入の多い男性であれば何も抵抗を持たないと思いますよ。
    この相談は他の方も読んで参考にされたりすると思うので、一意見として回答させて頂きました。
    あと、10番さんの回答を拝見して思ったのですが貯蓄は結婚された場合は話されたほうがいいとは思います。
    家計を預かったとして相談者様に貯蓄があるからという理由でパートナーの方の収入を全て生活費として使った場合、パートナーの方から“将来に向けて貯蓄も出来ない金遣いの荒い女”…と、思われる可能性もありますので。

  • みきさんからのお礼

    ありがとうございます。
    デートについては工夫すればお金をかけない方法でも可能かと思います。
    それよりデート代を負担してくれて後から払うんじゃなかったと思われる事が嫌ですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ