甲乙丙さん 男性 49歳
夏希さんの投稿に対して。
勘違いしているのは夏希さんの方ではないでしょうか?
人は生まれるときに親を選べる訳ではありません。後継ぎさんは、そういう家庭に生まれてしまったのです。そして、その後継ぎをしなげばならない運命にあるのです。
実家を飛び出して両親と縁を切って生きる選択肢もない訳ではないでしょうけど、それは両親に対する裏切りであり、通常は許されざる行為です。
だから悩んでいるということが理解できないのでしょうか?
夏希さんが、幼くして両親を亡くされ、貧しいながらも努力して弁護士になられたのは立派だと思います。
しかし、後継ぎさんの置かれているような立場も理解できないような方が、弱者の力になれるとは思えません。自分の学歴に溺れていると思われても仕方のない発言ですよ。
弁護士というのは文章読解力が必要なお仕事ではなかったのですか?
こんな短文の読解もできないのに大丈夫ですか?
あるいは、驕りのフィルターでしか物事を見ることができないから、そういう解釈になってしまうのでしょうか?
大目に見て、まだ若くて世間知らずだったということにしておきましょうか?
弱者というのは、経済的弱者、社会的弱者ばかりではありません。地位やお金があるがための弱者というのもいるのです。お金では解決できないことも世の中にはたくさんあるのです。
どうか、人の心の痛みを理解できる弁護士になっていただきたいと思います。