お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  41歳

    異性として「いいな」と思ってなかったら、手なんか繋いだりしないと思います。適当にはぐらかして拒むのではないでしょうか。少なくても私なら絶対にそうです。なので、貴方様の「彼女になって」の告白は全く的外れなんかではないと思いますよ。むしろ、手を繋いでおいて何の言葉も無かったら、どういうつもりで手を繋いだのかと女性は不安になるかもしれません。それを思ったら、その告白は、「軽い気持ちで手を繋いだのではない」という証にもなりますしね。
    彼女の答えは、「告白してくるとしてももう少したってからだと思っていた」とのことでしたが、そのあとは嫌がることなく笑いながら普通に食事をしていたとのことですし、「答えはゆっくり考えて」と伝えたとのことですから、告白が早過ぎたのではないかとそんなに心配する必要はないんじゃないかしら?
    そもそも、告白のタイミングに正解も不正解も無いと思います。普段「じっくり派」であった筈の貴方様自身が、今回は思いもかけず早目の告白となったように、気持ちというのは相手や状況次第で変わるものでしょう?彼女だって、普段「じっくり派」だからと言って、貴方様からの告白を、「早過ぎ→迷惑あるいは不審→嫌悪」と捉えるとは全く限りませんよ。
    したがって、告白のタイミングは難しく考える事はなく、自分の中で考えが固まった時、素直にそれを口にすればいいのではないかと私は思います。ただし、それを相手に押し付けたり答えを迫ったりするのは絶対NGですけどね。貴方様の場合、それは皆無ですよね。だからこそ私は、心配する必要は無いと申し上げたいです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    夜分のお礼すみません。また、お返事が遅れて申し訳ありません。見事に撃沈しました…ご縁がなかったとやっと諦めがつきました。

    ご意見いただきながら、お役に立てずすみませんm(__)m

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ