お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  自信ある! 

  • 繭架さん  女性  23歳

    相談文.拝見.致しました。
    回答するのは初めてなので
    拙い文章かと思いますが
    どうかお許し下さい。
    どうしても黙っては
    いられなかったので…

    お相手の方のことを
    心から愛していたなら
    私なら全く
    気にはなりません。

    もちろん
    愛する人の赤ちゃんは
    欲しいですし
    産んで.この腕に抱き
    母になりたいとは
    思いますが…

    大切なのは.あくまでも
    愛する人との赤ちゃんが
    欲しいと言う事です。

    誰との間に産まれた
    赤ちゃんであっても
    良い訳ではありません。

    愛する方に
    そういった事情が
    あったからと言って
    それだけのことで
    嫌いになったりなんか
    出来ない筈です。

    何か他にも問題があれば
    また話は別ですが
    逆に.それだけのことで
    割り切れる様な
    気持ちであれば
    本当に心から
    愛してるだなんて
    言えないと思います。

    それに御相談者様が
    悪いわけでは
    ないのですから
    気にする気持ちや
    お子さんを望めないことを
    辛く思う気持ちは
    分かりますが
    何も気に病むことは
    ないと思います。

    それでも貴方でなければと
    そう言って御相談者様を
    必要としてくれる女性が
    必ず居る筈ですし
    そんな方となら結婚しても
    きっと上手く行って
    お互いが幸せになれるのでは
    ないでしょうか。

    小娘が生意気を言って
    申し訳.御座いません。

    御相談者様に
    どうか素敵な女性との
    幸せな出逢いが
    訪れます様にと
    心から願っております。

  • さんからのお礼

    先日 貴女様と同年代の女性との交際が終わりました その女性も貴女様と同じように言ってくれたのですが、結果私が身を引く形になりました

    以前 私と同じ様な事情の女性と暮らしていた際、子供連れの家族を見るたびに2人してせつなくなっておりました 自然と人ごみからは遠ざかるようになりました

    私としてはそういった悲しみを味あわせたくないとの配慮からだったのですが・・・より大きい悲しみを味あわせてしまったのかもしれませんね

    ありがとうございました

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ