かすみ草さん 女性 48歳
例えば、旧家や名家の方は、それが普通で、また、そういう環境に育った方は、それに対し、平気で口に出すのでしょう。
また、今まで騙されたりした方は、新しい方へも、予防線として、そういう事をする(または脅すだけ)のかもしれませんね。
いずれにしても、調べるのは勝手だけれど、だからといって、それを相手に伝えるのはどうかと、私も思います。
余談ですが、私が社長秘書をやっていた時、その社長が浮気をしていて、それを、奥様が興信所を使って調べた事がありました。
ですが、その興信所の人は、何と、社長の方に会いに来て…。
所謂、脅していたのだと思います。
そういう事もあるので、調べる側も、調べられる側も、用心は必要でしょうか。
今回は、驚き、少し嫌な気持ちになったかもしれませんね。
ですが、それだけで、不信感を持ってしまうのも、今までの付き合いが無意味になること。
なんでも、「一度だけ」は許しましょう。そして、チャンスをあげてもよいかもしれませんね。
お幸せを祈っていますね^-^