セロリさん 女性 52歳
一人が寂しいので、パートナーがほしいというひと
すごく増えてますよね。このサイトの男性諸氏の大半が
プロフに書いてます。
なぜ寂しいか? それは、家庭がない、独り暮らしだからでしょう。
人は一人では生きるのが辛いわけです。
恋人や友だちには、泣き言や相談はできても、いざとなれば
誰しも自分の家庭を優先します。そのときあなたは独りですよ。
結婚はお互いの生活と人生に責任を持つ重さと引き換えに家庭を得るということでしょう。
いくら沢山の異性の友達がいたとしても、それぞれが家庭に
帰って行き、いざというときは一番大切な人を優先します。
一人の寂しさと心細さを埋めてくれるものは、自分と一緒に生涯を寄り添ってくれるパートナーとの生活でしかないのでしょう。
それでも人間の心はもろく崩れやすいので、結婚という契約でかたちのない心というものを、わかりやすくかたちにして縛りを与えているのです。江戸時代までは婚姻制度というのはなかったらしいですよ。今日からこの人と夫婦になるといえばそれで成立。知ってました?
もしあなたが将来、要介護老人になったら、だれが支えてくれますか?
契約で誓ったパートナーしかいないのでは?
対価としてでなく、ギブアンドテイクの関係だと思ったほうがいい。
お互いを一番理解し合え、支え合える異性だからこそ、良い時も悪い時も一緒にいるのでしょう。
最近は籍を入れない事実婚も増えていますよね。自然な男女のかたちに近いのでむしろこちらのほうが自然な結婚といえるかも。
ちなみに私もバツイチ独身ですが、幸いなことに息子と
母がおり、今のところ守る家庭があるので、恋人と一緒の楽しい時間を過ごしても帰る家庭がるので有難いと思います。
しかし、いづれ将来は異性のつがいで終わりたいと思っています。
結婚の利点・欠点、私なりの考えで失礼しました~。ご参考になれば幸いです! (^^)/