お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  38歳

    婚活のプロフィールとは就活の履歴書と同じ、とはよく言われることです。

    その男性の奇跡の1枚の写真はお見合い写真を使い回したもの、と考えれば納得がいきますが、プロフィール文を書くプロがいることは恥ずかしくも知りませんでした。想像するに、写真同様、見合いサイトや婚活パーティ用に使用するために作成したものなのではないかと想像します。いくらなんでもこのサイトのためだけに10数万は考えられません。

    さて、婚活を冒頭の就活と重ね合わせてみると、社員になりたいのでぜひ面接だけでも、と「とりあえず」履歴書を送る人が存在することは想像できることと思います。そして、実際に中途採用の面接にあたった人ならご経験と思いますが、そういう人たちの大多数は残念な結果です。
    履歴書(プロフィール)に書かれているすばらしい数々の資格、職歴、スキルは、実際に聞いてみると粉飾とは言わないまでも現実には使えないスキルだったり、そもそも社会人としての能力が低いことも多く、またか、とため息をつくことになります。そもそも弊社を希望した理由を尋ねても、要領を得ない答えが返ってくることすらしばしばです。

    結論を言うと、ご縁がなかったと思って気にしないことです。
    何を考えてプロフィールを作ったか、なんていうのは本人にしかわからないことです。理解する必要もありません。会社の面接なら、そこで終わりでしょう。婚活だって同じだと思います。それを知ったところで、相談者さんのネガティブな興味を満たすだけのもので、実際には何の役にも立たないでしょう。
    回答に多い非難のコメントは、相談者さんのネガティブな空気に反応してしまっているんですよ。

    うんざりしているのはわかりますが、一通一通すべてに根つめずに、効率的に処理をしていくほうが現実的です。非常に優秀な人が会社に面接を受けにきて、やっと即戦力が入ると喜んだのもつかの間、先方から辞退の連絡があることだって珍しくありません。そうならないように、前向きの努力をしていくほうが、ずっとよいのではないかと思います。

  • もう笑うしかないさんからのお礼

    回答ありがとうございます。
    その方はプロフィールのために写真を撮ったと言っていたので、過去の使いまわしではなさそうです。
    プロの文章については、私はちょっと興味がわきました。
    過去から現在、長所短所、仕事に向ける意欲、将来への希望、まだ見ぬお相手へ注げる愛情などが、誠実にすっきりと、絶妙な文章で書いてありました。
    2時間位だらだらしゃべった内容を、そこまで作り上げるとは、プロってすごい!と思いました。
    正直、私も紹介して欲しい・・・と。
    ああいう自己紹介は素人ではなかなか書けないでしょう。
    完璧ではなく、ちょっとたどたどしい所もあり、そこもほっとさせるポイントでした。

    私はその方が何を考えていたかではなく、上げ底やぼやかしから始まる出会いを、どう修正していこうと考えているのかが気になりました。
    同じような事をした人は、次はどういう勝負(?)に出るつもりなのか、同じような経験をした人は、どういう流れを見たのか。
    そこが知りたかったのです。
    ネガティブな気持ちではなかったので、文章がネガティブだったのかなと反省しました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ