お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • とくとくさん  男性  49歳

    私の体験です。
    何度かメールのやりとりをした後、会うための段取りを決める段階になって、相手のちょっとした一言が原因で会う気が失せてしまったことがあります。
    恐らく、相手には悪気はなかったのかも知れないのですが、いわゆるデリカシーのない一言だったんですよね。同じことを伝えるにも、別の言い方があるだろうと思ってしまいました。
    それに対する返事でこちらの苛立った気持ちは伝わったとは思いますが、表向きは穏やかに自然解消と言う形で終わりました。

    相談者さんがこのケースに当たるかどうかはわかりませんが、ひとつだけ気になったことがあります。
    「相手から会いたいと言われ」とありますが、このようなサイトで真剣に交際相手を探しているのであれば、当然ながら会うことを前提としてメール交換しているはずです。どちらから会いたいと言ったかどうかというのは全く関係ないのではないでしょうか。
    つまり、「会いたいと言ったのは相手だから」という前提が、無意識に相手に心理的な負担を強いたり、自分の優位性という態度に出てしまったということはないでしょうか?
    そういう部分が見えてしまうと、もうダメです。真剣な気持ちで交際を考えていればいるほど、一旦こうなったら修復不能です。人によっては捨て台詞を残して終わるところでしょうけど、黙って解消手続きをしたのは、せめてもの優しさと受け取っておくのが幸せではないかと思います。
    交際後のトラブルはお互いに解決する努力が大事になりそうですが、交際前は交際前なりの配慮が必要ではないかと思います。

    もしかしたら、該当しない話だったかも知れませんが、こんな話もあるということで。

  • 匿名希望さんからのお礼

    交際するのって、大変なんですね。メールするのにも物凄く神経を使う必要がありそうですね。
    この先パートナーに巡り逢えるのか、自信がなくなりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ